保育園案内年間行事園だより給食だより
1月ちどりだより

平成23年1月1日 築港ちどり保育園

早いもので、今年度も残すところ、3ヶ月となりました。これから進級向けて、一人一人との関わりを大切にした保育をし、充実した日々を過ごしたいと思います。

昨年中は、保護者の皆様、いろいろとご理解、ご協力いただきありがとうございました。これからも連携を密にして、楽しい保育園となるよう、職員一同頑張っていきますので、今まで同様よろしくお願いします。

本格的な寒さが到来します。戸外で体を思いきり動かす遊びを取り入れ、風にも負けない強い体作りを目指して過ごしたいと思います。また、乳幼児は抵抗力が弱く、体温の変化が大きいので、湿度・衣類の調節や水分補給・規則正しい生活をするように気をつけ、不調の時は早めにお医者さんにかかり、元気にこの冬を乗り切りましょう。

保育ワンポイントアドバイス

早寝・早起き・朝ごはん

規則正しい睡眠と毎日の朝ごはん。簡単なようでいて、結構大変です。また、これをきちんとやっている子どもほど勉強も運動もよくできるというデータがあります。

早寝・早起き・朝ごはんで、子どもたちに元気な一日をスタートしてもらいたいものです。

「早起きは三文の徳」、「寝る子は育つ」などという言葉もあります。あらためて子どもの生活リズムについて考えてみましょう。

子どもたちの寝る時間が遅くなり、睡眠時間も短くなっています。深夜テレビや24時間営業の店などが世の中にあふれる中、家庭においても大人の夜型の生活に子どもを巻き込んでいるのではないでしょうか。

早寝・早起きの習慣をつけて、十分な睡眠をとることは、子どもの健やかな成長と生活リズムを確立するために大切です。家庭でも早寝・早起きのルールを作り、習慣をつけるようにしましょう。

12月22日にクリスマス会に参加した子どもたち。「サンタさんは、何に乗ってくるの?」「ヘリコプター?」「飛行機?」興味津々で待っていると、鈴の音が聞こえてきて、サンタさんがそりに乗って築港ちどり保育園に来てくれました。

一緒に写真を撮ったり、プレゼントをもらって子供たちは大喜びでした。

お正月遊びを体験

「たこあげ・こま回し・羽根つき・かるた・福笑い・すごろく。」お家では、お正月にどんな遊びをしましたか?今では、あまり遊ばなくなってきているようですが、園ではこうしたお正月の伝承遊びをいくつか用意し、親しんでいきたいと思っています。

また、「かるた」や「こま回し」など伝承遊びは、必ず相手とのコミュニケーションを伴っています。いろいろな場面で常に相手と対話し、進めていく楽しさがあります。ゲームソフトにはない、こうした人間的な楽しみを少しずつ体験させていきたいと思います。

お 知 ら せ

  • 1月13日(木)にとんど焼きを行います。とんど焼きは、お飾りを焼いてそのパチパチとはじける音で病気を追い払う伝統的な行事です。お正月に飾ったお飾りがありましたら当日の朝までに必ず、だいだい・針金をはずして持ってきてください。
  • 絵本の貸出は、1月13日(木)より開始します。
  • 1月14日(金)に「ちどりまつり」を行います。今年度は改修工事のため、夕べの集いを行うことができませんでした。「ちどりまつり」では、親子でいろいろなゲーム等を楽しんでもらいたいと思っています。
1月の行事予定
元日
たこあげ大会
保育初め・お弁当の日
簡易給食
園庭開放
10 成人の日
11 園庭開放(保健師来園)
12 玉野医療専門学校鏡開き(5歳児)
13 園庭開放・とんど焼き・絵本貸出開始
14 ちどりまつり
15
16
17 英会話・身体計測
18 園庭開放・リズム指導(午後)・身体計測
19 英会話
20 園庭開放・誕生日会
新入園児健康診断
21 生活発表会予行(1回目)
避難・消火・不審者訓練
22
23
24 英会話
25 園庭開放
26
27 園庭開放
28 生活発表会予行(2回目)
29
30
31
***2・3月の予定***
2月 5日生活発表会(1・2・3歳児)
2月19日幼児音楽フェスティバル
すずらん組が岡山市民会館にて、器楽演奏会に参加します。築港ちどり保育園は午前に演奏します。ご家族お揃いで子供たちの頑張る姿を見に来てください。感動しますよ。
3月19日卒園式(すずらん組のみ)
園だより バックナンバー 4月号 5月号 6月号 7月号
8月号 9月号 10月号 11月号
12月号 1月号 2月号 3月号
過去の園だより 2010年度 最新号へ
社会福祉法人 岡山千鳥福祉会