保育園案内年間行事園だより給食だよりちどり号紹介園生活の様子

本格的な夏がすぐそこまで来ています。らいおん組さんが植えた朝顔の種も芽を出し、だんだん大きくなりつるものびてきています。ピンクや紫の大輪の花が咲くのももうすぐです。園庭に植えた夏野菜(ピーマン・プチトマト)も可愛い小さな実を付けています。お当番さんが毎日水をやってお世話しています。収穫できるのが、楽しみです。

今月は、プール開き・七夕会等楽しい行事があります。夏の遊びを十分楽しむためにも、結膜炎・中耳炎・とびひ・水いぼ等は早めに治しましょう。今、手足口病も流行しています。お子様の体調には十分気をつけてあげて下さい。

気をつけよう!夏の感染症

夏は様々な感染症が流行しやすくなります。体調の変化には十分注意しましょう。暑さで体力が消耗しています。元気そうに見えても実は意外と疲れています。体調の変化を見逃さないようにしましょう。

◎咽頭結膜炎(プール熱)
・症状・・39度以上の発熱とのどの痛み、目のかゆみ、充血、涙などの結膜炎のような症状が出る。
・感染後・・症状がなくなっても、2日経過するまでは感染力がある。治癒証明必要。
◎流行性角結膜炎(はやり目)
・症状・・まぶたの腫れや痛み、充血、目やに、発熱や下痢を伴うことも。
・感染後・・完治まで2・3週間かかる。治癒証明必要
◎とびひ
・症状・・虫刺されや湿疹をかきむしった後、ばい菌が感染しておこる。すぐに破れやすい水泡が体のあちこちにできる。接触により本人にも他人にも感染しやすいので早期治療が必要。
・感染後・・患部をガーゼなどで覆って登園する。患部がじくじくしている時は症状が悪化しやすいので、水遊びやプールは中止する。

7月6日は、七夕会です。短冊に書いた子ども達の願いごとが、叶いますように・・・・

お願い・お知らせ

  • 7月5日(火)はプール開きです。
    夏ならではの泡遊び・水鉄砲・魚つりゲーム・的 当て・色水遊びなど色々な遊びを経験できるように準備をしています。6月27日より水遊びも始まりました。毎朝タッチパネルの体温入力表の横の「プ−ル・水遊びできる○」「プール・水遊びできない×」の欄どちらかに必ずチェックを入れて下さい。チェックが入ってない場合には水遊びプールはできません。
    (一度選択したものを解除する時には、もう一度タッチすると未選択に戻ります。)
  • 布団は毎週、金曜日か土曜日に持ち帰り、シーツを洗ったり、日光消毒をして月曜日に持って来てください。
  • 例年7月に夕べの集いを開催していますが、今年度は、増築工事の関係で、9月3日(土)に行います。少し趣向を変えて行う計画をしています。
     夜店では、保護者の方のお手伝いが必要です。
    役員以外の方もご協力宜しくお願いします。
  • 暑い時期ですので、子ども達も疲れやすくなります。保育園には夏休みがありませんので、都合のつくときには家庭保育をしてゆっくり過ごし、心身ともにリラックスさせてあげてください。
  • 降園時に子ども達だけで園庭で遊んでいる様子をよく見かけます。目が届いていない時に危険な状態になっている可能性もありますので、担任や当番保育士と挨拶を交わした後は、お子様から目を離さないようにして、できるだけ早く降園しましょう。また帰宅後も戸外で遊ぶこともあると思いますが、常にお子様の居場所は確認するようにして下さい。
  • 7月11日〜22日まで、りす1組とぱんだ2組に実習生が勉強に来ます。

ひよこ組の藤澤実由樹先生が、結婚され名前が石原先生に変わりました。おめでとうございます。

曜日 行 事 予 定
プール開き・布団持ち帰り
布団持ち帰り
プール開き
七夕まつり
英語レッスン
身体計測(ひよこ・らいおん)
布団持ち帰り
布団持ち帰り
10
11 身体計測(こじか・きりん)
12 身体計測(りす・ぱんだ)
体育レッスン(きりん)
13 リズム指導(午前)
14 英語レッスン
15 布団持ち帰り
16 布団持ち帰り
17 停電の為休日保育無し
18 海の日
19 体育レッスン(らいおん)
20 園庭解放
21 英語レッスン
22 避難訓練・布団持ち帰り
23 布団持ち帰り
24
25
26
27
28
29 布団持ち帰り
30 布団持ち帰り
31
園だより バックナンバー 12月号 1月号 2月号 3月号
8月号 9月号 10月号 11月号
4月号 5月号 6月号 7月号
過去の園だより 2011年度 最新号へ
社会福祉法人 岡山千鳥福祉会