紅陽台ちどり保育園 平成24年8月1日発行
朝早くから蝉の鳴き声に暑さを一層感じさせられる毎日です。 夏ならではの開放感ある遊び、水遊び(プール・シャワー・しゃぼん玉・色水)を元気いっぱい楽しんでいます。暑い夏を健康に過ごせるように、一人ひとりの子ども達にしっかりと目を向け、無理のないように保育を進めていきたいと思います。 またご家庭でも暴飲暴食・夜更かし等しないように気をつけて規則正しい生活を心がけましょう。
夕べの集い 楽しかったね
夕べの集い当日の午後から岡山県南部に大雨警報が出たことで、準備や祭りの進行に多少支障はありましたが、保育園ならではの楽しいお祭りになりました。ゲーム・夜店・盆踊り・職員の出し物等あっという間に時間が過ぎてしましました。 ちどり会の皆様、お手伝いをしてくださった保護者の皆様、灘崎荘(ボランティアの方々)準備から片付けまで大変お世話になりました。
お知らせ・お願い
- 8月13日(月)・14日(火)・15日(水)は、お仕事でどうしても都合がつかない方のみお預かりします。登園される方はお弁当・水筒を持参して下さい。延長保育はありません。
- 夏のボランティアで中国短大1年の学生さん2名が、8月20日〜25日の6日間来られます。
- さくら@組に8月20日〜9月11日の間、実習生が入ります。
- すみれ@組に8月20日〜30日の間、実習生が入ります。
- 8月の図書の貸し出しは、図書整理のためありません。
- プールおさめが8月28日(火)にありますが、引き続き水遊びができる・できないのチェックを、朝タッチパネルで入力して下さい。
夜のお楽しみ会
8月24日(金)は、あじさい組のみ夜のお楽しみ会に参加します。内容については後日お手紙を配布しますが、当日は保育内容をかえ思い出に残るようなことを計画しております。当日は夜7時までの保育となり、全職員が関わります。
他のクラスの延長保育はありません。6時までの保育となりますが、ご協力の程よろしくお願いします。
|

1 |
水 |
|
2 |
木 |
|
3 |
金 |
|
4 |
土 |
|
5 |
日 |
|
6 |
月 |
えいごリトミック |
7 |
火 |
交通安全指導 |
8 |
水 |
園庭開放 |
9 |
木 |
|
10 |
金 |
|
11 |
土 |
|
12 |
日 |
|
13 |
月 |
延長保育なし お弁当の日 |
14 |
火 |
延長保育なし お弁当の日 |
15 |
水 |
延長保育なし お弁当の日 |
16 |
木 |
簡易給食 |
17 |
金 |
お誕生日会 |
18 |
土 |
|
19 |
日 |
|
20 |
月 |
身体計測 避難訓練 |
21 |
火 |
身体計測 |
22 |
水 |
園庭開放 |
23 |
木 |
灘崎荘慰問 |
24 |
金 |
夜のお楽しみ会(あじさい組のみ) |
25 |
土 |
|
26 |
日 |
|
27 |
月 |
えいごリトミック |
28 |
火 |
プールおさめ |
29 |
水 |
|
30 |
木 |
|
31 |
金 |
|

- 9/8(土) 地域と下水道のふれあいデー
にあじさい組が、鼓隊演奏で参加します。 詳細は、後日お知らせします。
- 9/14(金) 祖父母お招き会
詳細は後日、手紙を配布します。 昨年、増改築のセレモニーで広島から招いた“こどもの音楽会”の方々が、当日来園予定です。 お楽しみに!
- 10/13(土) 運動会
雨天時は、10/20(土)です。
- 10/中旬頃 給食試食会(2回目)
学年は自由です。
|