|
日 | 曜 日 |
3歳未満児 10時おやつ |
給食献立名 | 3時のおやつ |
1 | 月 | 牛乳 ギンビス | ゆで豚のマリネ スパゲティソテー グリーンポテト |
牛乳 フルーツポンチ |
2 | 火 | 牛乳 ベビーせんべい |
4,5歳児参観日(親子で給食試食会) チキンカレーシチュー(お米は政府備蓄米を使用します) コールスローサラダ トマト |
牛乳 あげせん |
3 | 水 | 牛乳 ハーベスト | ポークビーンズ ごま塩サラダ ウインナー |
牛乳 もやしと ちりめんのチヂミ |
4 | 木 | 牛乳 ヨーグルト | 豚肉となすの味噌炒め ブロッコリーのごまあえ かきたま汁 オレンジ |
牛乳 ココナッツサブレ |
5 | 金 | 牛乳 リッツ | 魚のバーベキュー風 マカロニサラダ みそ汁 手作りふりかけ |
牛乳 人参ゼリー |
6 | 土 | 牛乳 ビスケット | 焼きそば きゅうりのゆかり和え バナナ |
牛乳 ビスケット |
8 | 月 | 牛乳 あんぱんビス |
テンペ入りかきあげ 土佐酢あえ すまし汁 |
牛乳 ピザトースト |
9 | 火 | 牛乳 うす焼 | 五目煮 ピーマンのおかかあえ 納豆 パイン缶 |
牛乳 お月見ゼリー |
10 | 水 | 牛乳 ハードビス | 肉じゃが チンゲン菜の和え物 豆腐と枝豆のナゲット |
牛乳 小魚アーモンド |
11 | 木 | 牛乳 ウエハース | 鮭の塩焼き 野菜の含め煮 みそ汁 |
牛乳 チーズ キャラメルスナック |
12 | 金 | 牛乳 シュガーサンド |
祖父母お招き会 簡易給食(パン・リンゴジュース・バナナ・ソーセージ) |
牛乳 しょうゆせんべい |
13 | 土 | 牛乳 ビスケット | カレーうどん きゅうりのごまサラダ バナナ |
牛乳 ビスケット |
16 | 火 | 牛乳 動物ビス | 鶏肉のカレーじょうゆ焼き 五色あえ ひじきのじゃこ煮 |
牛乳 二色サンド |
17 | 水 | 牛乳 ホームパイ | ポークビーンズ ごま塩サラダ ウインナー |
牛乳 パインケーキ |
18 | 木 | 牛乳 ヨーグルト | 豚肉となすの味噌炒め ブロッコリーのごまあえ かきたま汁 |
牛乳 ばかうけ |
19 | 金 | 牛乳 こんがりさくさく |
うさこちゃんライス コーンクリームスープ オレンジ |
牛乳 ギンビス |
20 | 土 | 牛乳 ビスケット | 焼きそば きゅうりのゆかり和え バナナ |
牛乳 ビスケット |
22 | 月 | 牛乳 ぱりんこ | 五目煮 ピーマンのおかかあえ 納豆 梨 |
牛乳 豆腐入り甘辛団子 |
24 | 水 | 牛乳 マンナ | 肉じゃが チンゲン菜の和え物 豆腐と枝豆のナゲット |
牛乳 バタークッキー |
25 | 木 | 牛乳 シュガーサンド |
鮭の塩焼き 野菜の含め煮 みそ汁 |
牛乳 昆布 ホームパイ |
26 | 金 | 牛乳 シガーフライ |
マーボー豆腐(丼) 華風あえ トマト |
牛乳 サッポロポテト |
27 | 土 | 牛乳 ビスケット | カレーうどん きゅうりのごまサラダ バナナ |
牛乳 ビスケット |
29 | 月 | 牛乳 コーンフレーク |
親子煮 青菜のしらすあえ しゅうまい |
牛乳 パインケーキ |
30 | 火 | 牛乳 たまごボーロ |
魚の照り焼き 切り干し大根の和え物 豆乳汁 |
牛乳 牛乳もち |
★たんぽぽ・すみれ・あじさい組さんは、お米2合を5日までに持って来てください。
★袋には必ずクラス名(1組か2組も)、名前を大きくはっきりと書いてください。
★アレルギーの方は、除去用のお菓子を用意しております。
給食だより バックナンバー | │ | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 |
8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | ||
12月号 | |||||
過去の給食だより | │ | 2014年度 | |||
2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | |||
2008年度 | 2009年度 | 2010年度 |
![]() |
|
![]() |
|