|
日 | 曜日 | 3歳未満児 10時おやつ |
給食献立名 | 3歳未満児 昼食加算分 |
3時のおやつ | 熱量 (3未) おやつ ・給食 |
熱量 (3上) おやつ ・給食 |
1 | 月 | 牛乳 リッツ | 青菜のごまあえ 親子煮 納豆 |
りんご | 牛乳 サブレ 小魚アーモンド |
527 | 426 |
2 | 火 | 牛乳 あんぱんせんべい |
煮魚 おからの炒り煮 みそ汁 オレンジ |
ブロッコリー のごまあえ |
牛乳 動物ビス れんこんチップス |
547 | 420 |
3 | 水 | 牛乳 ヨーグルト | マーボー豆腐 りんご 大根のナムル トマト |
ちりめん ごはん |
カルピス ひなあられ |
652 | 664 |
4 | 木 | 牛乳 シュガーサンド |
呉汁 白菜の和え物 きざみ昆布のおかか煮 |
キウィ | 牛乳 ホームパイ いかの照り煮 |
521 | 371 |
5 | 金 | 牛乳 ハーベスト |
おひなずし 黄ニラのみそ汁 ちくわの桃香揚げ 甘夏缶 |
牛乳 シガーフライ |
527 | 566 | |
6 | 土 | 牛乳 マンナ | コッペサンド 野菜スープ りんご |
チーズ | 牛乳 おにぎりせんべい |
510 | 465 |
8 | 月 | 牛乳 ムーンライト |
関東煮 焼ししゃも 青菜のおひたし |
オレンジ | 牛乳 開口笑 | 595 | 467 |
9 | 火 | 牛乳 バナナ | 鮭の塩焼き 豆乳汁 ひじきの五目煮 |
ブロッコリー の塩ゆで |
牛乳 りんご | 475 | 335 |
10 | 水 | 牛乳 ギンビス | 鶏肉とじゃがいものケチャップ煮 切干大根のごまサラダ すまし汁 |
煮豆 | 牛乳 お好み焼き |
570 | 408 |
11 | 木 | 牛乳 こんがりサクサク |
鶏肉のから揚げ ブロッコリー スパゲティソテー いちご ポテトサラダ コーンスープ |
牛乳 おにぎりせんべい |
566 | 427 | |
12 | 金 | 牛乳 リッツサンド |
ハヤシシチュー いよかん コールスローサラダ トマト |
ゆで卵 | 牛乳 するめ 野菜かりんとう |
618 | 600 |
13 | 土 | 牛乳 シガーフライ |
いなかうどん オレンジ 青菜のしらすあえ |
ソーセージ | 牛乳 とんがりコーン |
398 | 357 |
15 | 月 | 牛乳 リッツ | 親子煮 納豆 青菜のごまあえ |
りんご | 牛乳 ミニメロンパン |
526 | 425 |
16 | 火 | 牛乳 あんぱんせんべい |
煮魚 おからの炒り煮 オレンジ みそ汁 |
ブロッコリー のごまあえ |
牛乳 チーズ カルシウムせんべい |
520 | 547 |
17 | 水 | 牛乳 ヨーグルト |
マーボー豆腐 りんご 大根のナムル トマト |
ちりめん ごはん |
牛乳 動物ビス れんこんチップス |
588 | 532 |
18 | 木 | 牛乳 シュガーサンド |
呉汁 白菜の和え物 きざみ昆布のおかか煮 |
キウィ | 牛乳 サブレ 小魚アーモンド |
552 | 408 |
19 | 金 | 牛乳 ハーベスト |
親子丼 べったら漬け きゃべつとわかめの酢の物 |
トマト | 牛乳 シガーフライ |
487 | 519 |
20 | 土 | 卒園式 | |||||
23 | 火 | 牛乳 バナナ | 鮭の塩焼き 豆乳汁 ひじきの五目煮 |
ブロッコリー の塩ゆで |
牛乳 りんご | 475 | 335 |
24 | 水 | 牛乳 あんぱんビス |
手作りがんもどき 菜の花あえ すまし汁 |
ふりかけ | 牛乳 じゃがいものキッシュ |
476 | 369 |
25 | 木 | 牛乳 こんがりサクサク |
豚肉の生姜炒め さつまいもの甘煮 ほうれん草の白和え |
キウィ | 牛乳 ジャムサンド |
504 | 351 |
26 | 金 | 牛乳 リッツサンド |
ハヤシシチュー いよかん コールスローサラダ トマト |
ゆで卵 | 牛乳 するめ 野菜かりんとう |
618 | 600 |
27 | 土 | 牛乳 シガーフライ |
青菜のしらすあえ いなかうどん オレンジ |
ソーセージ | 牛乳 とんがりコーン |
398 | 357 |
29 | 月 | 牛乳 リッツ | 中華風卵焼き ワカメスープ 炒めビーフン バナナ |
粉ふきいも | 牛乳 かるかん | 514 | 450 |
30 | 火 | 牛乳 ムーンライト |
魚のマリネ ポトフ トマト | ひじき ごはん |
牛乳 昆布 横綱あられ |
535 | 383 |
31 | 水 | 牛乳 ギンビス | 肉じゃが レバーの照り煮 キャベツのごま酢あえ りんご |
納豆 | 牛乳 マカロニあべかわ |
539 | 424 |
◎たんぽぽ・すみれ・あじさい組さんは10日(水)までにお米を2合持ってきて下さい。
平成22年3月発行 岡山市保育課指導係
【3月の月目標】
【ねらい】
◇月目標から◇
3月になると日差しも暖かくなり、春の訪れが感じられるようになります。
園庭や道沿いの草木の芽吹きに春の気配を見つけ、楽しい会話もはずむことでしょう。
◇今月の給食献立より◇
菜の花といえば、春の訪れを感じさせる野菜のひとつとして、この時期店頭に並びます。
ビタミンCを多く含んでいますが、ほろ苦い味がするため、保育園ではほうれん草やもやし、にんじん、とうもろこしを加え、黄色い花をイメージした和え物にしています。
岡山特産の「黄ニラ」は、柔らかい食感の中にもシャキシャキとした歯ごたえと、ほのかな甘味があります。太陽の光を遮断して栽培され、淡い香りと優しい黄色が特徴です。岡山県は全国第1位の生産量を誇り、岡山市では牟佐・玉柏地区が主な産地になっています。地産地消の食材として取り入れています。
おひたしや卵とじ、雑炊、チヂミなどいろいろな料理に使うことができます。
給食だより バックナンバー | │ | 12月号 | 1月号 | 2月号 | 3月号 |
│ | 8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | |
4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | ||
過去の給食だより | │ | 2009年度 | 最新号へ |
![]() |
|
![]() |
|