|
日 | 曜 日 |
3歳未満児 10時おやつ |
給食献立名 | 3歳未満児 昼食加算分 |
3時のおやつ | 熱量 (3未) おやつ ・給食 |
熱量 (3上) おやつ ・給食 |
4 | 火 | 牛乳 菓子 | お弁当 | 牛乳 菓子 | |||
5 | 水 | 牛乳 菓子 | パン 牛乳 ソーセージ バナナ |
牛乳 菓子 | 642 | 679 | |
6 | 木 | 牛乳 菓子 | 豆腐とツナのハンバーグ ポテトサラダ すまし汁 |
ちりめん ごはん |
牛乳 小魚アーモンド |
501 | 369 |
7 | 金 | 牛乳 菓子 | 親子丼 べったら漬け きゃべつのゆかりあえ |
チーズ | 牛乳 菓子 | 504 | 508 |
8 | 土 | 牛乳 菓子 | スパゲティナポリタン フレンチサラダ オレンジ |
牛乳 菓子 | 499 | 501 | |
11 | 火 | 牛乳 菓子 | 煮魚 五目あえ 納豆 | グリーン ポテト |
牛乳 菓子 | 502 | 334 |
12 | 水 | 牛乳 菓子 | ちくわの変わり揚げ 七草入りごまあえ みそ汁 |
チーズ | 牛乳 ぜんざい | 556 | 390 |
13 | 木 | 牛乳 菓子 | クリームシチュー わかめサラダ ウインナー |
みかん缶 | 牛乳 人参クラッカー |
692 | 609 |
14 | 金 | 牛乳 菓子 | 赤飯 ぶりの照り焼き 七福煮なます かぶのみそ汁 さつまいもの甘煮 甘夏缶 |
牛乳 菓子 | 582 | 608 | |
15 | 土 | 牛乳 菓子 | 五目うどん バナナ | 牛乳 菓子 | 488 | 485 | |
17 | 月 | 牛乳 菓子 | 鶏肉のから揚げ チャプチェ 中華スープ みかん |
ふりかけ | 牛乳 コッペサンド |
684 | 576 |
18 | 火 | 牛乳 菓子 | 鮭の塩焼き かきたま汁 ほうれん草の白和え |
キウィ | 牛乳 昆布 菓子 |
474 | 322 |
19 | 水 | 牛乳 菓子 | 関東煮 じゃこ豆 レバーの照り煮 |
ブロッコリー の塩ゆで |
牛乳 じゃがたこ焼き |
530 | 401 |
20 | 木 | 牛乳 菓子 | 豆腐とツナのハンバーグ ポテトサラダ すまし汁 |
ちりめん ごはん |
牛乳 小魚アーモンド |
501 | 369 |
21 | 金 | 牛乳 菓子 | 親子丼 べったら漬け きゃべつのゆかりあえ |
チーズ | 牛乳 菓子 | 504 | 508 |
22 | 土 | 牛乳 菓子 | スパゲティナポリタン フレンチサラダ オレンジ |
牛乳 菓子 | 499 | 501 | |
24 | 月 | 牛乳 菓子 | 卵焼き みそ汁 ひじきの炒め煮 みかん |
青菜の しらすあえ |
牛乳 さつまいもと りんごのきんとん |
550 | 408 |
25 | 火 | 牛乳 菓子 | 煮魚 五目あえ 納豆 | グリーン ポテト |
牛乳 菓子 | 502 | 334 |
26 | 水 | 牛乳 菓子 | さつま汁 ブロッコリーのごまあえ ししゃものフライ モモ缶 |
煮豆 | 牛乳 ヨーグルト スキムケーキ |
751 | 641 |
27 | 木 | 牛乳 菓子 | 高野豆腐の卵とじ 青菜のごまあえ きざみ昆布のおかか煮 |
みかん缶 | 牛乳 おはぎ | 652 | 551 |
28 | 金 | 牛乳 菓子 | ハヤシシチュー 目玉焼き 切干大根のサラダ |
ブロッコリー の塩ゆで |
牛乳 菓子 | 685 | 766 |
29 | 土 | 牛乳 菓子 | 五目うどん バナナ | 牛乳 菓子 | 488 | 485 | |
31 | 月 | 牛乳 菓子 | 鶏肉のから揚げ チャプチェ 中華スープ みかん |
ふりかけ | 牛乳 コッペサンド |
684 | 576 |
★たんぽぽ・すみれ・あじさい組さんは、12日までにお米を2合持ってきてください。
袋には必ずクラス名(1組、2組も)、名前を書いて下さい。
給食だより バックナンバー | │ | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 |
8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | ||
12月号 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | ||
過去の給食だより | │ | 2010年度 | 最新号へ |
![]() |
|
![]() |
|