11月 ち ど り
平成25年11月1日 築港ちどり保育園
日が短くなり、日一日と秋の深まりが感じられるようになって来ました。保育園では秋から冬への変化に目を向けたり、交流遊びを通して人とのふれあいを楽しみながら充実した毎日をおくっていきたいと思います。
10月26日の運動会は、雨のため一週間延期という中で行いましたが、親子で楽しんでいただけたことと思います。皆様のご協力のおかげで無事に運動会を終えることができました。また、後援会の役員さん、保護者の方、お手伝いありがとうございました。
これからは、朝晩の気温差が大きく風邪をひきやすい季節となります。体調管理には十分気をつけましょう。
保育のワンポイントアドバイス
【ルールとしつけ】
「こどものいいなりになる」ことは、「子どもの心を認めてあげる(愛情をそそぐ・自由にのびのびと育てる)」とは全然違うものです。最近はいけないことをいけないと思わない子どもが増えて来ています。「自分さえ良ければいい」「ルールをまもらない」という人は、なかなか人から信用されないものです。間違った行いは、本気で叱り、その場で正すことが本当の愛情です。「自分の子だけが良ければ良い」という考え方(自己主義)はやめ、叱る時にはなにがいけないのか、理由をきちんと伝えましょう。また、気分や感情に流されず一貫性をもって叱ることも大切です。「先生に叱られるよ」という注意の仕方では、子ども達は何が悪いのか分からず保育士が怒るという観念だけが残ります。
そして、親自身もルールに反することをしないように気をつけましょう。子ども達に信頼され、尊敬される親であり続けたいものです。
今後の予定
12月14日 | 生活発表会(4・5歳児) |
19日 | もちつき |
24日 | クリスマス会・ケーキ作り |
1月15日 | とんど |
2月 2日 | 生活発表会(1・2・3歳児) |
|
お 知 ら せ
|
- 11月15日〈金)に保育参観があります。お忙しいとは思いますが、運動会とはまた違う子どもの姿をみていただきたいと思います。今回の参観日は、ばら・さくら組の会食を予定しています。保護者の方もスプーンをご持参ください。
- 園庭のいも畑の芋ほりをしました。土の中にかくれんぼしていたおいもを次々と掘り出し大喜びの子ども達。いろいろな大きなおいもを掘ることができ、収穫の喜びが味わえたようです。
- すずらん組は10月30日に岡山市七区に芋ほり遠足に行きました。次々に出てくる大きなお芋に子ども達は大喜びでした。
- 11月から3月まで登園時、寒い時にはスポーツウェアーの上にカラシ色の制服を着せてください。(なるべく薄着の習慣をつけましょう。)また、上靴も11月から3月まで使用しますので用意してください。
- 11月9日(土)から火災予防週間が始まります。天ぷら火災、タバコの投げ捨て、子どもの火遊びに気をつけましょう。11月13日(水)にすずらん組が築港商店街で防火パレードを行います。〈鼓隊演奏はありません。)
- 11月23日は働いている人たちに感謝する日です。子ども達の身近にはたくさんの人がいます。感謝の気持ちが持てるような心の優しい子どもに育って欲しいと願っています。保育園ではすずらん組の子ども達がお世話になっている方々に感謝の気持ちをこめてプレゼントを作りました。22日(金)に郵便局、警察署、消防署にプレゼントを届けに行く予定です。
|
|
インフルエンザについて
- 高熱、熱性けいれんの症状が出た場合、インフルエンザ脳症を発症する危険が高くなるので注意してください。
- インフルエンザと診断された場合、発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後3日を経過するまで安静にすると共に医師の指示に従い治癒してから登園してください。(治癒証明が必要です。)
|

1 |
金 |
保健師来園 |
2 |
土 |
|
3 |
日 |
文化の日 |
4 |
月 |
振替休日 |
5 |
火 |
園庭開放・宇野中ふれあい(ばら1組) |
6 |
水 |
就学児健康診断(築港) |
7 |
木 |
園庭開放・就学児健康診断(宇野) |
8 |
金 |
遠足(3・4歳児) |
9 |
土 |
|
10 |
日 |
|
11 |
月 |
英会話・リズム指導(午前) 就学児健康診断(玉原) |
12 |
火 |
園庭開放(保健師来園) 宇野中ふれあい(ばら2組) |
13 |
水 |
防火パレード(4・5歳児) 宇野中チャレンジワーク 就学児健康診断(八浜) |
14 |
木 |
園庭開放・宇野中チャレンジワーク 避難・消火訓練(スモーク体験) |
15 |
金 |
保育参観(2・3歳児親子会食) |
16 |
土 |
|
17 |
日 |
|
18 |
月 |
英会話・就学児健康診断(玉) 宇野中ふれあい(さくら1組) |
19 |
火 |
園庭開放・宇野中ふれあい(さくら2組) |
20 |
水 |
ボール遊び(3・4・5歳児) 就学児健康診断(田井) |
21 |
木 |
園庭開放・災害合同訓練 |
22 |
金 |
勤労感謝のプレゼント配り(5歳児) 誕生日会・就学児健康診断(日比) |
23 |
土 |
勤労感謝の日 |
24 |
日 |
|
25 |
月 |
英会話・就学児健康診断(荘内) |
26 |
火 |
園庭開放 |
27 |
水 |
|
28 |
木 |
園庭開放(クリスマスリース作り) |
29 |
金 |
生活発表会予行演習1回目 |
30 |
土 |
|
|