 8月給食献立表
紅陽台ちどり保育園 平成20年度
日 |
曜日 |
3歳未満児 10時おやつ |
給食献立名 |
3歳未満児 昼食加算分 |
3時のおやつ |
1 |
金 |
牛乳 ギンビス |
夏野菜のカレーシチュー 福神漬け コールスローサラダ 目玉焼き |
トマト |
牛乳 小魚 かっぱえびせん |
2 |
土 |
牛乳 シガーフライ |
スパゲティナポリタン キャベツのサラダ キウイ |
チーズ |
牛乳 とんがりコーン |
4 |
月 |
牛乳 リッツ |
マーボーなす ナムル ししゃものフライ モモ缶 |
わかめごはん |
牛乳 お好み焼き |
5 19 |
火 |
牛乳 一口ゼリー |
魚の竜田揚げ 五目あえ かきたま汁 |
みかん缶 |
牛乳 昆布 雪の宿 |
6 20 |
水 |
牛乳 こんがりサクサク |
親子煮 青菜のおひたし 納豆 パイン缶 |
みりん干し |
6日 牛乳 すいか 20日 牛乳 わらびもち |
7 |
木 |
牛乳 あんぱんビス |
大豆の磯煮 レバーの照り煮 ピーマンのごまあえ 冷凍みかん |
そうめん汁 |
牛乳 さわやかゼリー |
8 29 |
金 |
牛乳 あんぱんせんべい |
牛丼 大根なます べったら漬け |
トマト |
牛乳 ディアサブレ |
9 23 |
土 |
牛乳 マン太 |
五目ひやむぎ バナナ |
ソーセージ |
牛乳 ポテトチップス |
11 25 |
月 |
牛乳 ヨーグルト |
肉じゃが ブロッコリーのごまあえ きざみ昆布のおかか煮 メロン |
すまし汁 |
牛乳 ピザトースト |
12 26 |
火 |
牛乳 ハーベスト |
魚の塩焼き ひじきの炒め煮 みそ汁 |
煮豆 |
牛乳 アイスクリーム |
13 |
水 |
牛乳 ムーンライト |
いなかうどん みかん缶 |
チーズ |
牛乳 ぽたぽた焼 |
14 |
木 |
牛乳 ギンビス |
お弁当の日 |
|
牛乳 かっぱえびせん |
15 |
金 |
牛乳 あんぱんビス |
お弁当の日 |
|
牛乳 モンキーバナナ |
16 |
土 |
牛乳 ディアサブレ |
パン 牛乳 ソーセージ バナナ |
|
牛乳 星たべよ |
18 |
月 |
牛乳 リッツ |
ゆで豚のマリネ 手作りふりかけ スパゲティソテー みそ汁 |
モモ缶 |
牛乳 おじゃがのもちもちボール |
21 |
木 |
牛乳 バナナ |
魚のムニエル ラタトゥイユ 粉ふきいも |
納豆 |
牛乳 アーモンドクッキー |
22 |
金 |
牛乳 コーンフレーク |
ビビンバ エビフライ トマト 豆腐スープ 甘夏缶 |
|
牛乳 あげせん |
27 |
水 |
牛乳 あんぱんせんべい |
豚肉とピーマンの細切り炒め すまし汁 ばんさんすう オレンジ |
のり佃煮 |
牛乳 ふくふく豆 |
28 |
木 |
牛乳 りんご |
鶏肉の甘酢味 かぼちゃの煮付け 青菜とコーンのあえもの |
ちりめん ごはん |
牛乳 さわやかゼリー |
30 |
土 |
牛乳 シガーフライ |
焼きそば バナナ きゅうりのゆかりあえ |
チーズ |
牛乳 星たべよ |
〜8月の食育通信〜
―8月の月目標―
夏の食べ物を味わおう(U)
【ねらい】 夏の食べ物を味わうことにより、 食材の種類や栄養について関心を持つ。

今月のレシピ
ばんさんすう(中華風酢の物) 【材料】 (千切り) 卵(錦糸たまご) 春雨 人参 もやし きゅうり
(混ぜ合わせる) 白ゴマ・砂糖・ごま油 酢・しょうゆ |
ふくふく豆
【材料】 大豆 きな粉 砂糖・水
【作り方】 1、大豆は一晩つけておく 2、小麦粉をつけて油で揚げる。 3、砂糖ときな粉をからませる。 |
 |
◇8月の行事食◇
ビビンパ エビフライ トマト 豆腐スープ くだもの
「ビビンバ」は韓国料理の一つで、混ぜご飯のことです。 ご飯の上に数種類のナムル(野菜のおひたし)と炒めた肉・卵などをのせ、ごま油と味噌ダレを入れて混ぜ合わせて食べる料理です。 暑い日が続き、食欲が減退しやすい時期です。たっぷりの野菜とお肉や卵も入っている栄養満点の「ビビンパ」で、スタミナアップしてこの暑い夏を乗り切りましょう。
●一日3食きちんと食べよう!
夏は、からだが疲れやすく食欲もなくなりがちです。 夏を元気に乗り切るためには、1日に必要な栄養を朝・昼・夕の3食できちんととるようにしましょう。
|