 朝ごはんの習慣をつけたくても、子どもが食べない、時間がない…。就寝時間が遅くはありませんか?
夜寝るのが遅いと、当然、朝早く起きることがつらくなります。登園ぎりぎりに起こして食事をさせようとしてもうまくいかないでしょう。
平成17年度乳幼児栄養調査では(4歳未満の乳幼児対象)、就寝時間が午後10時台以降の遅い子どもでは、朝ごはんの欠食率の割合が高くなっています。「早起き、早寝、朝ごはん」をセットにして取り組みましょう。
|
<子どもの朝食習慣と就寝時刻>
 「平成17年度乳幼児栄養調査結果」厚生労働省より
参考資料:「しっかり食べよう朝食」 小川万紀子著 少年写真新聞社刊ほか |